小学校英語                                 

<第1学年指導計画>

08/03/97 中村節男

1学期
 非言語的応答

4月 5月 6月 7月
1週 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1.日本語で伝える(集団) 2.動作で伝える(集団) 3.日本語や動作で伝える(個人)
@こんにちは・さようなら @これ・あれ @こんにちは・さようなら
Aはい・いいえ Aだめ・よろしい Aはい・いいえ
Bありがとう Bわかりません Bこれ・あれ
C〜したいです Cだめ・よろしい

2学期
 単語での応答(集団)

9月 10月 11月 12月
13 週 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
4.アイデンティティを認識する(I./You.) 5.他人に教えたり指示したりする(verbs) 6.同意や反対を表現する(Yes. / No.)
@名前(teacher's name) @動き(stand up, sit down) @数(11-20)
A(one's own name) A 〃 (come, stop, go) A量(all, more)
B性別(boy/girl, group,1-10) B体の部分(head, back, arm, hand, leg, foot, hair) B色(blue, black, green, red, white, yellow, color)
C国籍(Japan, Japanese, etc.) C実演(show)/表現(tell) C形(square, circle, triangle, rectangle)
D 〃 (write, say) D方向(right, left, forward, back)
*あいさつ(Hello.)/退出する時(Good-bye.) *教具(chair, desk, board)/文房具(pencil, eraser, scissors)

3学期
 単語での応答(個人) 

1月 2月 3月
27 週 28 29 30 31 32 33 34 35
7.食べ物と飲み物の種類(food, eat, drink, rice, egg, fish, meat, soup, bread, water, sugar, salt, etc.) 8.喜びや好みを表現する(Good.)
@他人に何かをするよう依頼する(Please.) @音(sound, loud, soft, listen, noise)
A感謝を表現する(Thank you.) A味(taste, sweet, bitter, nice, bad)
B同意や反対を表現する(OK.) B匂い(smell, pleasant, nice, bad)
C良いと表現する(Good.) C手触り(hard, soft, rough, strong)
Dおわびする(Sorry.)
*質問する(What?) /援助を求める(Help.)

(凡例)

文機能を中心に構成された単元
概念を中心に構成された単元

ボールド(太字):文機能を表す
標準:一般概念を表す
イタリック(斜体):具体概念を表す

*適宜取り扱う内容
@文字を扱う内容

もどる