表2.van Ekによる概念分類(一般的概念) 05/19/97
+-1.1 存在,不在
+-1.2 出席,欠席
+-1 存在的 -+-1.3 利用可能,利用不可
| +-1.4 可能,不可能
| +-1.5 発生,不発生
| +-1.6 実演
|
| +-2.1 場所
| +-2.2 相対的位置
| +-2.3 距離
+-2 空間的 -+-2.4 動き
| +-2.5 方向 +-2.8.1 大小
| +-2.6 起源 +-2.8.2 長さ
| +-2.7 配列 +-2.8.3 圧力
| +-2.8 大きさ -----+-2.8.4 重さ
| +-2.8.5 体積
| +-2.8.6 余地
| +-2.8.7 温度
|
| +-3.1 時間の一点,期間
| +-3.2 先に起こること
| +-3.3 後に起こること
| +-3.4 順序
| +-3.5 同時に起こること
| +-3.6 未来についての言及
| +-3.7 現在についての言及
| +-3.8 過去についての言及
| +-3.9 時間のはっきりしない言及
| +-3.10延期
| +-3.11前倒し
| +-3.12遅刻
+-3 時間的 -+-3.13時の長さ(持続時間)
| +-3.14速さ
| +-3.15頻度
| +-3.16連続性
| +-3.17断続性
| +-3.18常時性
| +-3.19一時性
| +-3.20反復性
| +-3.21唯一性
| +-3.22開始
| +-3.23中止
| +-3.24安定
| +-3.25変化,変遷
|
| +-4.1 数
一般的概念 -+-4 量 的 -+-4.2 量
| +-4.3 程度
|
| +-5.1.1 形
| +-5.1.2 (2.8 を参照)
| +-5.1.3 水分,湿気
| +-5.1.4 可視性,視力
| +-5.1.5 不透明性
| +-5.1.6 可聴性,聴力
| +-5.1.7 味
| +-5.1.8 匂い
| +-5.1 物質的 -+-5.1.9 手触り
| | +-5.1.10色
| | +-5.1.11年齢
| | +-5.1.12体調
| | +-5.1.13出入りの可否
| | +-5.1.14清潔さ
| | +-5.1.15材料
| | +-5.1.16本物
+-5 質 的 -+ +-5.1.17満空状態
| |
| | +-5.2.1 価値,価格
| | +-5.2.2 品質
| | +-5.2.3 正しさ,間違い
| | +-5.2.4 受入れ可,否
| | +-5.2.5 適切,不適切
| | +-5.2.6 願望,非願望
| +-5.2 評価的 -+-5.2.7 正確,不正確
| +-5.2.8 成功,不成功
| +-5.2.9 有用,無用
| +-5.2.10有能,無能
| +-5.2.11重要,非重要
| +-5.2.12正常,異常
| +-5.2.13容易,困難
|
+-6 精神的 -+-6.1 意見
| +-6.2 表現
|
| +-7.1 空間的関係 +-7.3.1 動作主格
| +-7.2 時間的関係 +-7.3.2 目的格,作為格を含む
| | +-7.3.3 与格
| | +-7.3.4 助格
| +-7.3 行為的事件的関係 -+-7.3.5 対作為格
| | +-7.3.6 使役
| | +-7.3.7 場所(2 を参照)
| | +-7.3.8 時間(3 を参照)
| | +-7.3.9 方法,手段
| |
+-7 関係的 -+-7.4 対照的関係 -+-7.4.1 同等,不等
| | +-7.4.2 一致,対照
| |
| +-7.5 所有的関係 ---7.5.1 所有権,所有物
| |
| | +-7.6.1 結合
| | +-7.6.2 分離
| | +-7.6.3 包含,除外
| | +-7.6.4 原因
| +-7.6 論理的関係 -+-7.6.5 結果
| +-7.6.6 理由
| +-7.6.7 目的
| +-7.6.8 条件
| +-7.6.9 焦点
+-8 その他
注:ゴシック体は一般的概念のカテゴリーを表す
(上記の概念分類はvan Ek(1976)のリストを中村が訳して図表化したものである)