洛中21
伝達機能: When taking leave.
活動:手紙を書く
1.「さようなら! 今日は学年最後の授業です」児童はあなたがさようならを言うのを聞いて驚くでしょう。
2.「私たちはいつ英語を習い始めましたか」黒板に英語を習い始めた日付を書きます。1年は9月11日で,2年は13日でした。
3.「今日は何月ですか」今日の日付を黒板に書きます。9月から3月へ長い矢印を描きます。矢印の上に10,11,12,1,2の数字を書き加えます。
4.「今日はみなさんにさようならを言わねばなりません」もしも児童があなたの言うことを理解しないなら,徒競走のカードを見せます。
5.「私はみなさんに英語教え始めて幸せでした」開始の日の下に幸せそうな男の絵を貼ります。児童に初めての日のビデオを見せます。
6.「今日は悲しいです」3月の下に悲しそうな男の絵を貼ります。
7.「みなさんはどんな気持ちですか」児童に,うれしい・悲しい・腹立たしい気持ちを表わす絵カードを見せます。
8.「今日幸せな人はだれですか」教室で英語を勉強するよりも運動場で遊ぶほうが好きな子もいるかもしれません。
9.「今日悲しい人はだれですか」多くの児童はあなたが好きなのでさようならを言うのが悲しいでしょう。
10.「私は5月に戻ります」たぶん,英語教室は5月に再開されるでしょう。4と5の数字を書きます。4の上に×(授業なし)を書きます。5の上に◯(再開)を書きます。
11.「私に手紙を書いてくれますか」児童に便箋を渡します。児童に平仮名で書くようにさせます。
12.「ありがとう。5月に再会しましょう」各班を前に呼びます。初めての日のように握手をします。どうもありがとう。