洛中08
言語事項: Red / Green / Blue / Yellow / Black / White
活動:ぬり絵
1.「こんにちは! 自動車は好きですか」運転する動作から小さな推理遊びをします。児童は日本語で「自動車」とか「車」とか言うでしょう。どちらの言葉も「Cars」を意味しています。
2.「何色が好きですか」白黒の自動車の絵を黒板に貼ります。そしてほんの少し赤に塗ります。児童が色を理解するにはそれで十分でしょう。
3.「赤い自動車は好きですか。私たちは別の色に塗ることもできますよ」新しい紙を黒板に貼ります。青が緑で塗ります。
4.「あなたは塗りたいですか。色鉛筆かクレヨンを出しなさい」すべての児童は自分の鉛筆とクレヨンを机の中に持っています。
5.「スポーツカーの好きな人はだれですか。ワゴン車の好きな人はだれですか」児童にスポーツカーとワゴン車を見せます。児童を列に並ばせます。買い物ごっこの時にしたように児童に紙を渡します。
6.「これは何色ですか」児童のところへ移動します。彼らが塗っている色について質問します。
7.「終わりましたか」何人かの児童が塗り終えているのを見つけるでしょう。彼らの絵を取り上げて黒板に貼ります。
8.「どうぞ,終わってください」何人かの児童はもっと塗りたがるでしょうから,彼らに終わりの時間だと知らせます。もしも止めようとしないなら,「おわりなさい」のかわりに「やめなさい」という言葉を使ってもよいでしょう。
9.「鉛筆とクレヨンを机の中に片づけなさい」色の言葉の復習をします。色を学習するとき,児童の絵を指さすと,児童は喜ぶでしょう。
10.「今日はこれでおしまい。来週会いましょう」